【医療事務の採用】すずらん会たろうクリニック(福岡市東区名島)

 

現在、「医療事務(常勤)」と「医療事務(非常勤)」を募集しています

 
 

当院について

当院は、毎月約1,200名の患者さんに在宅医療を提供している、福岡市内でも最大規模の在宅療養支援診療所です。精神科・内科・外科も含め幅広い分野の常勤医師10名が在籍し、多様な疾患に対応できる体制を整えています。
私たちが目指すのは、「その人らしく、最期まで住み慣れた場所で暮らすこと」を支える医療です。高齢化が進む現代において、「病院ではなく、住み慣れた家で安心して過ごしたい」というニーズが年々高まっています。この声に応えるため、医師、看護師、リハビリスタッフ、事務スタッフが一丸となり、福岡市全域を駆け巡りながら日々の診療にあたっています。
 

医療事務の重要性

こうした在宅医療の現場を力強く支えているのが、事務スタッフの皆さんです。医療現場の「縁の下の力持ち」として、患者さんの情報管理、訪問スケジュールの調整、さらには医療機関や行政との連携業務など、多岐にわたる重要な役割を担っていただいています。
医療の経験がない方でも安心して仕事に慣れてもらうための研修制度もご用意しています。
患者さんの目に直接触れる機会は少ないかもしれませんが、事務職の仕事はチーム医療の根幹を支える、非常に重要なポジションです。医療や介護の経験は関係なく、コミュニケーション能力や調整力、チームワークを大切にし、「社会の役に立ちたい」という強い想いをお持ちの方にこそ、ご活躍いただける場があると考えています。
 

「ありがとう」 が喜びとやりがいに

在宅医療には、マニュアルだけでは対応できない、一人ひとりに寄り添う温かさが求められます。そのような中で患者さんやご家族からかけていただく「ありがとう」の言葉は、私たちにとって大きな喜びとやりがいになります。支える側にも優しさが返ってくる、そんなやりがいのある仕事を私たちと一緒に始めてみませんか?
皆さまからのご応募を心よりお待ちしております。
 
 

院長:内田直樹(うちだなおき)

【経歴】

  • 2003年琉球大学医学部医学科卒業
  • 福岡大学病院、福岡県立太宰府病院を経て、2010年より福岡大医学部精神医学教室講師
  • 福岡大学病院で医局長、外来医長を務めた後、2015年より現職
  • 在宅医療・訪問診療の領域における精神科医や認知症専門医の役割について情報発信を行っている
  • 福岡市を「認知症フレンドリーなまち」とする取り組みも行っている
 

【肩書・資格】

  • 医療法人すずらん会たろうクリニック院長
  • 精神科医
  • 医学博士
  • 日本精神神経学会 専門医・指導医
  • 日本老年精神医学会 専門医・指導医・評議員
 

【著書】

『早合点認知症』
『医師・看護師のための 認知症プライマリケアまるごとガイド: 最新知識に基づくステージアプローチ』
『認知症の人に寄り添う在宅医療』
ほか
 

当院の特徴

①有給休暇がとりやすく、連休がとりやすい

当院は、4週単位での営業をしているため、第5週目が休みになります。そのため、有給休暇を含めて、2−4連休をつくりやすいです!

②意外ときれいなオフィス

2017年9月にオフィスを移転し、内装をフルリノベーションしているので、きれいで働きやすい環境になっています。当院を初めて訪れた方から「外観の古さから想像できないくらい、オフィスがきれいですね」と言われます。
実際のオフィス内観
実際のオフィス内観
 

募集要項

職種/仕事内容訪問診療の医療事務、電子カルテの入力、書類作成、電話対応、診療報酬請求(レセプト)など
勤務地福岡県福岡市東区名島1丁目1-31『たろうクリニック』
アクセス西鉄バス「名島公園前バス停」より徒歩5分
勤務時間平日/9:00~18:00(休憩60分)
給与月給 205,000円~220,000円 (内訳)基本給 205,000円~220,000円(固定残業手当なし)
休日休暇休診日/土曜・日曜(週休2日制)、毎月29日~月末(1月・2月を除く) 年間休日:125日 年次有給休暇:10日 ※祝日は勤務(毎月29日〜月末は除く)
待遇・福利厚生◎社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ◎有給休暇、各種休暇制度完備 ◎交通費支給(上限月額3万円) ◎昇給制度あり ◎賞与年2回(前年度実績10万円~30万円) ◎育児休業取得実績あり ◎退職金共済加入 ◎定年65歳 ※試用期間3ヶ月(試用期間中の待遇も同じです)
経験・技術パソコン基本操作(ワード・エクセル) ※医療事務未経験OK!
その他◎職員のチームワークが取れていて風通しの良い明るい職場です ◎スキルアップもできます ◎マイカー通勤可(駐車場なし・現在満車) ◎事務スタッフ7~8名体制

応募から採用までの流れ

  1. ご応募応募・問い合わせフォーム(下記) または お電話(092-410-3333)でお申し込みください
  1. 書類提出:担当者よりメールで、履歴書などの書類提出についてご連絡します
  1. 書類選考の結果のご連絡:担当者よりメールで、ご連絡します
  1. 面接:面接をおこないます
  1. 内定通知:面接後7日以内に、担当者よりご連絡します
  1. 採用:内定を応諾いただいたら採用となります
 

応募・お問い合わせフォーム